・特徴
「mxdrv2.06+16rel.3」準拠です。(+17拡張機能もWaveMemoryと動的TL以外は対応できていると思います)
Marcury-Unit専用データ対応。PCM8ppV0.83d+mxdrvpp準拠(のつもり)です。
C60さんのDLLをインストールすれば、PC-9801で有名なFMPとPMDを再生できます。
午後のこ~だがインストールしてあれば、MP3ファイルに変換する事ができます。
出力周波数を192kHzまで指定できます。また、FM音源合成周波数は各ドライバ(MDX/FMP/PMD/SPC)独立して取得しますので、量子化ノイズが少ないんじゃないかと思います。
LZX0.42以前で圧縮されたデータ(mdx,pdx)をそのまま演奏できます。
SNES-SPC700 Sound File Data 0.10/v0.10/v0.20/v0.30準拠のSPCが再生できます。
・不完全だと思われる部分
MXDRVm.dllがどう考えても完璧ではありません。(完全再生を目指す方はmxdrvgを使いましょう。あれはすごいです。完璧です)
重いです。(軽さを欲するならmxdrvgを使いま(以下略))